恵美の育てた牛さんのお肉カレー。
こんにちは。三度の飯よりカレー好き、カレーは飲み物のエミートです。
娘がお腹にいる時に起こった妊婦さんあるあるの「あれが無性に食べたい!」って分かりますか?それは妊婦さんによっては氷だったりポテトだったりいろいろと聞きますが私の場合はカレーでした。検診を終えた足でカレー屋さんに行くので、いったい検診なのかカレー食べる為なのかという精神状態でなかなか外出する事のない牛飼いの私は家を出てましたがカレーのおかげで無事に大きい娘が生まれました(笑)
農家が6次化でカレーを作るのってなにかテンプレートのような気もして今までは積極的じゃなかったのです。私のような小さい農家がお肉を自分で販売するのは「幸せな牛飼い」への1つの手段に過ぎず、怒られるかもしれませんが趣味とかライフワークに近いものがあります。だからこそ妥協は絶対にしないし、楽し長く続けるためという自分の中の軸があるような気がします。
ですから、お肉販売する上で硬い部位をカレーにして販売しよう!という感じではなく今は休んでるジャーキーの時もそうでしたが、「うわっ!もしこれに我が家のお肉を使ったらどうなるんだろう?」というワクワクするものに出会った時に初めて商品化を考えようというスタンスでした。でも実はすでに出会ってたんですよね。
それは、酢飯屋さんがランチ時に出していた『岩手県宮古市の焼き鳥屋とりもとのやわらかチキンカレー』です。
同じくカレー好きな寿司職人が惚れ込んでランチの定番メニューとしてずっと支えてきたカレーです。とりもも丸ごと入ってるインパクト、そしてそれを超えるスプーンでほぐれる絶妙なやわらかさの衝撃、家のカレーとは違うスッとキレのいいスパイス感に隠れる消えてない野菜の旨味!正直惚れました。
酢飯屋さんが仕込んだ焼肉のタレを食べた時もそう思いましたが、誤魔化す為ではなく、こだわって選んで作った単純な素材の持つ掛け算の味。我が家のお肉も絶対に美味しさが掛け算で表現できるカレーだ!と思い、すでにカレーを試作で作ったこともありました。
ジャーキーの時もそうでしたが、誤魔化す為にやるわけではないので良い肉を入れたらどうなるんだ?と素人考えで発注し、見事にお肉が溶けて消えたカレー。肉感はなくなってしまったけど、味はそれはそれは最高でした!そこに若牛の肉感を上にプラスした豪華すぎるカレーは大評判でした。
このランチを出していた酢飯屋さんことsuido cafeさんは移転を機にランチを予約制のお寿司コースのみになったので、あのカレーを恋しく思ってる人も少なくはないと思います。
今では同じく「とりもとさんのカレー」に魅せられた『食のショールームPaRs 』さんがオンラインストアを立ち上げて『とりもも一本カレー』として販売しています。その紹介ページにも書かれていますが、とにかく日本で一番小さいかもしれないカレーのレトルト工場の「とりもと」さんのこだわりが半端ないのです。
素材本来の美味しさを引き出す為に無添加にこだわって作りたいのだが、原材料が難しいので自ら無農薬有機の玉ねぎを栽培するほど。そんな玉ねぎを40kg→8kgになるまでじっくり炒めて甘みを出していたり、手間暇がかかってるお肉への火入れだったり、とにかく凄いんです。そしてなによりお肉を通して小さいながらもこだわってる方々との繋がりがこうやって出来ていくのが楽しくてしかたありません。
牧場の作るお肉カレーなので、お肉の量をこのサンプルの倍にして塊にして下さい。というわがままに快く答えてくれて、時には単価を逆に心配されたりしましたが、販売とかはともかく、一番このカレーを食べる気でいるのは私ですので(笑)という言い分で作って頂きました。「けっこう火入れ大変なんだよ?」という言葉に感謝しかないと感じたお肉の絶妙なやわらかさと味!!
カレーから飛び出す塊のお肉はインディペンデンス・デイの宇宙船を初めて見た時のような衝撃でした(笑)お肉カレーという言葉にまったく引け目を感じないナイフが必要なお肉カレーです。
こんなにも贅沢にお肉を塊でお願いしたのはカレーにすることで愛情込めて育てたお肉が誤魔化されるのではなく、とりもとさんのカレーだとお肉がカレーで引き立つんだと感じたからです。
すでにいろいろと試しながら食べていますが、塊のお肉が入ってますので通常の湯煎よりも長めの方がいいと思いました。でもたった8分であのカレーが手軽に食べられるかと思うとぜんぜん短く感じます。
値段は 864円(税64円)
4個までなら全国一律360円のレターパックにて発送します。
販売は『 Emeatオンライン直売所 』←( Click! )にて始めようと思います。
が、次にアップする記事でカレーがお得になる企画も計画中ですので、販売日はその記事が出てからオンライン直売所でスタートになります。乞うご期待です!
販売予定のものが日に日にどんどん減っていきます(笑)